BLOG
過去事例や進行中物件の詳細、その他建築に関する雑感を綴ります。

年賀状2018

2018/01/11
新たな年の仕事が始動してすでに数日が経過。遅ればせながら年賀状を貼り付けておく。 恒例となっている干支模型年賀状。このバカバカしさがが面白くて始めたはいいけど、そろそろマンネリ化してきた感と、年末...

2017年振り返り

2017/12/31
今年も最終日。最後に大掃除をして終えようと思ったが、余裕がなくて入口のガラス拭きにとどまってしまった。 今年を振り返ると名古屋の住宅と軽井沢の結婚式場の完成がメインだろうか。その後はリフォームや動...

中原区の動物病院プロジェクト04

2017/12/21
基礎のスラブと立上り部分までのコンクリートが打ち上がった。土が見えなくなって一気に今どきの床下だ。すでに新しい土台が敷かれて新旧の構造材が入り混じった状態がなかなかの見応えである。古い柱の下の土台...

安藤忠雄展・挑戦

2017/12/06
国立新美術館の安藤忠雄展・挑戦へ。平日にも関わらずものすごく混んでいた。特徴的なのは普段建築にはあまり関係のないとおぼしき御高齢の方や小中学生ぐらいの子まで、幅広い年齢層の人が多いことだ。分かりや...

タニタの授賞式

2017/12/05
タニタハウジングウェア「屋根のある建築作品コンテスト」の授賞式へ。丸の内にあるタニタ食堂が会場で、ワインを飲みながらのディスカッションや美味しい食事の懇親会など、こじんまりしたアットホームな会だっ...

中原区の動物病院プロジェクト03

2017/11/22
基礎を補強するための工事が進んでいる。外壁や柱などの基本的な構造は維持したまま、床下の土を掘り出して配筋してゆく工程は根気のいる作業だ。ここにコンクリートを流し込んで新たな土間スラブをつくる。 基...

用賀の動物病院プロジェクト

2017/11/17
動物病院の案件が続き大変ありがたい。世田谷区用賀のテナントを動物病院にする計画が進んでいる。築45年の木造2階建て。1階がテナントで2階に賃貸の部屋2室という小さな規模だが、病院として1、2階をまたがって...

屋根のある建築作品コンテスト・受賞

2017/11/01
タニタハウジングウェア主催の「屋根のある建築作品コンテスト」にて、審査員特別賞を受賞しました。 屋根や樋を扱うメーカー主催で、外観写真4枚のみで審査されるというちょっと異色のコンテスト。住宅部門では...
ロゴ

スタッフ・アルバイト募集

2017/10/14
スタッフ・アルバイト・オープンデスクを募集します   水石浩太建築設計室は、戸建て住宅(新築・改修)の設計を中心に、診療所や店舗の内装設計などを行う建築設計事務所です。主 に個人のクライアントを...

ジェネラス軽井沢をアップ

2017/10/08
WORKSにジェネラス軽井沢をアップしました。 写真は329photostudioの岡村靖子さん。天気にも恵まれ、すばらしい写真を撮ってもらいました。是非ご覧ください。 ジェネラス軽井沢
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1415 >