BLOG
過去事例や進行中物件の詳細、その他建築に関する雑感を綴ります。

eスポーツの事務所内装

2021/08/27
高円寺の商店街の一角、5階建ての4階に入るテナントの内装工事がほぼ終わった。 eスポーツの普及を目的にイベントや子どもたちを対象にしたスクールを運営する事務所である。 お父さん友達が一念発起して起業し...

田園調布の家

2021/07/31
新たな住宅のプロジェクトがスタート。久々の新築案件、しかも田園調布という素敵な立地だ。現調に向かう足取りも軽くなる。

アンサンブル・スタジオ展「Architecture of The Earth」

2021/06/29
TOTOギャラリー間で開催中の「アンサンブル・スタジオ展」へ。 「Architecture of The Earth」というタイトルが示すとおり、地球と対話をするような圧倒的な造形が特徴のスペイン出身の建築家。空洞のある岩を自...

住まいの設計に掲載

2021/05/14
「堀ノ内の改修」が住まいの設計最新号に掲載された。 特集は「理想の住まいをつくるリノベーションのアイデア」。改修の案件が掲載されることはほとんどなかったが、久々の雑誌掲載で多くの人の目に触れるのは...

堀ノ内の改修でメディア取材

2021/04/20
少し前に「堀ノ内の改修」の家が雑誌の取材を受けた。「住まいの設計」という、建築関連の一般誌としてはそこそこ有名な雑誌。今回は6月号リノベーションの特集ということでお声が掛かってうれしい限りである。 ...

目黒の動物病院プロジェクト04

2021/03/04
2月の中旬には検査が終わり下旬には引き渡しとなっていた目黒の動物病院。 実はその直前から上階の住戸配管から水が漏れてテナントが水浸しの被害に・・・。内装工事とは全く関係がなくてよかったものの、修繕工...

目黒の動物病院プロジェクト03

2021/02/09
 ファサードまわりの木製ルーバーが垂直面と天井面で張り上がった。スクリーン的な仕切りになるとともに、天井面とも相まって木に囲まれた感じが強調される。外待合では中の待合から連続するラワン合板の天...

練馬の改修をアップ

2021/01/25
WORKSに「練馬の改修」をアップしました。 昨年末にギリギリで引き渡しを終えた物件。トータルで1年半掛かかり、規模・工期・仕様・工事費などなど、それなりにボリュームがあった。当初は設計においての明確な...

目黒の動物病院プロジェクト02

2021/01/20
間仕切りの下地はほぼ終わって、棚板・家具の造作やファサード工事の準備が進む段階。待合の天井にはラワン合板を目地を取りながら正方形で張っていい感じ。このままでもいいが結構色を付けた塗装をするので、ま...

年賀状2021

2021/01/09
新年あけましておめでとうございます。 年が変わったからと言ってコロナ禍の状況が変わるわけでもなく、感染者が増え続けて昨日2回目の緊急事態宣言が発令されたところ。先行きの見えない閉塞感に鬱屈とした苛...
< 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 13 14 15 >