BLOG
過去事例や進行中物件の詳細、その他建築に関する雑感を綴ります。

年賀状2025

2025/01/06
新年あけましておめでとうございます。 ちょうど一年前の年初挨拶では能登の地震や世界の戦争に触れていて「おめでとう」という気分じゃないと書いていた。今年はそうじゃないのかというと相変わらず能登の窮状...

上水南町の自邸改修をアップ

2024/12/20
WORKSに「上水南町の自邸改修」をアップしました。 さらりと他の物件と並んでいるものの、この物件は「自邸」と謳っているだけあって特別である。と言っても設計で特別なチャレンジをしたわけではなく、限られた...

自邸マンションのDIY塗装

2024/11/30
前回に引き続き、自邸マンション改修の話。 先日めでたく引越が終わったところではあるが、そこにいたるまでの過程は筆舌に尽くしがたいものだった。お願いした工事自体は予定より少し遅れたもののほぼ順調で、...

自邸マンションの改修

2024/10/31
このたび長年親しんだ杉並区を離れることになった。といっても事務所ではなく自宅のお話。いつか賃貸生活を脱しようと企んでいたところ子どもの高校進学というタイミングで転居を決断し、元々の地元に近いところ...

ねこの森どうぶつ病院内覧会

2024/09/27
今年の3月に新築・開業で移転した富士見台どうぶつ病院。隣接するビル1階テナントが移転前の病院で、当初引払う予定だったのを覆して急遽猫専用病院として生まれ変わった。先日はその内覧会が開催され、ちょっと...

乗鞍岳と奈良井宿

2024/08/31
夏休みと称して長野県は野麦峠でキャンプしながら乗鞍岳登山へ。避暑地を求めて高いところに行ったつもりが日中は結構暑い。そして遅寝遅起きに慣れた体を逆転させるのはやはり負荷が大きく、日頃の不摂生を恨む...

ポール・ケアホルム展

2024/07/31
パナソニック汐留美術館で開催中の「ポール・ケアホルム展 時代を超えたミニマリズム」へ。 ミッドセンチュリーのデンマークを代表する家具デザイナー。しかしぼくは知りませんでした、こんなすごい人がいたこ...

田園調布の住宅一年検査

2024/06/26
田園調布の住宅の一年検査へ。一年を少し過ぎてはいたが、以前撮影でお邪魔しているので7ヶ月ぶりくらいの訪問になる。すべての季節を一周して暑さ寒さを体験しての住み心地を伺う大切な機会だ。と言いつつ兎に...

猫カフェを視察

2024/05/31
富士見台どうぶつ病院の旧テナントを引き続き猫専用病院として改修する計画がある。その一部に保護猫のためのお披露目用空間をつくることになったので、視察と称して猫カフェ初体験へ。今回は近所ではなかなか内...

感覚する構造(法隆寺から宇宙まで)

2024/04/29
WHAT MUSEUMで開催の「感覚する構造(法隆寺から宇宙まで)」へ。 展覧会はいつもは最終日とかになって混雑してしまうのだが、珍しく初日に行ったらやはりかなり空いていてよかった。天王洲にある建築模型を保管...
< 12 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >